NISHIHARA GUITARS

京丹波にあるアコースティックギター・ウクレレ工房です | The acoustic guitar and ukulele workshop in Kyotanba Kyoto Japan.

素晴らしいギター

先日久しぶりに状態確認で再会したギター。

日本が誇る塩崎さん製作のM.shiozakiguitar。

デザインがマーチンのコピーですが、その佇まいはM.shiozakiのもの。

表面板に見えるラッカーチェックがより演出している気がします。

 

本当に素晴らしいギターです。

098

8月30日は

丁度日付けが変わると丸4年。

 

色々な事が変わるには十分すぎる日数で、そんなに好きでなかったお酒がどんどん

好きになっているのは、母が他界してからのような気がします。

 

明日は普段飲まない焼酎をいただくことにしよう。

 

 

 

 

 

 

5mm

今回REYDEN SJのある部分を5mm、変えました。

さてどれだけの変化がでるのでしょうか。ギター製作の5mmはとても大きな変化です。

楽しみです。

(文と画像はまったく関係ありません)

美山でみたひまわり

IMG_5116

美山

久しぶりに行ってきました、美山町。

茅葺の里。

年齢を重ねるたび、見え方が変わってくるのはおもしろい。

美しい。

IMG_5110IMG_5102

 

 

 

そして家の野菜もすくすく育っています。IMG_5095

ここ最近と8弦

 

 

ブログの事をすっかり忘れてしまっていて、書くことはたくさん

あるので、最近のことから。

ギター製作色々と進行しています。今回難材が多く随分と製材に時間がかかってしまいました。

特にハカランダやカーリーの強い材等は板目部分が多いので、普通の自動カンナをかけるとバリバリに飛んでしまうので、

ドラムサンダーで時間をかけて落としていきます。

ものすごーく時間かかるので、最近はロングブレスダイエットしながら製材しています。

効果はいまのところまったくありません。

ギターは九月くらいから順に完成していくと思います。

 

その前はウクレレを切磋琢磨して作っていました。これは後日に書くとして。

 

先日させていただいた8弦ウクレレのリフレットです。

フレット面ががたがたに歪んでいたので、フレットを抜いて指板面を弾きやすくするためゆるーくRをつけて、最近

ハマっているJescarフレットを打ち込んでいきます。

元の状態がフレットの浮きが多かったせいか打ち直した後はすこぶるハキハキとした音になりました。

 

ウクレレもギター同様、むしろ簡単に作れるぶん、フレットまわりが怪しいものが多い気がしています。

よく見ると浮いているフレットって山ほどありますんで。

こうやって直して演奏ストレスがなくなって、普段楽器を弾く時間が5分でも伸びたらこういう仕事

している立場からすれば最高だなーと思います。製作に関してもまったくおんなじ。

 

それにしても多弦楽器っていうのは本当に気持ちいい。

それこそ優れた12弦ギターを作ってもおもしろいかもしれないなぁ。

やりたい、ということが多すぎて、目の前の事が進んでいないような状態になってしまっていますが、

当たり前のようにこなしていけるよう精進していきます。

 

あとまったく私事ですが、6月末に息子が2歳になりました。

人を見て誰か、何をしているかを判断出来るようになってきているので、

なんだか頼りない背中でなく、自信あふれる父親の背中を見せれるよう頑張ります。

 

 

 

IMG_5074

頂いた新鮮な豆。

一つは葉山から。もうひとつは彦根から。いい香りがする。ありがとうございます。

 

多くを求める必要はないんやなぁ、音楽と珈琲があれば。なんて。

IMG_5078

突板

ヘッド裏に貼る突板。昨日入荷しました。011

 

見えない部分こそ美しい木材を使いたいと思っています。

ハワイアンコア、インブイヤ、マドローネ、栃、クラロウォルナット、さまざまな顔を見せる

木材達が形になるのを待っています。

ほんといいの入ってきたなぁ。

 

ああ、楽しみ。

RN OO BROWN 完成しました

久しぶりのブログ更新です。

 

最近はいまいちギター製作はできておらず、リペアや新しい取り組みの準備等を進めていました。

7月後半からやっと新しい製作バッチにはいれそうです。

 

製作はあまりできていなかったのですが、一本だけ進めていたものがあって、それが先日に完成しました。

 

新しくラインナップに加わったRN OOサイズで製作したオールマホガニーです。

僕が初めて作ったギターがオールマホガニーで、初めていいなぁと思った高価なギターもオールマホガニーでした。

今の自分だったらどういうマホガニーのギターが出来るか試したかったこともあり、また生活にある音楽に寄り添うようなギター

を作りたかったこともあり今回製作しました。

 

今回使用したマホガニーはホンジュラスマホガニーで、ネックからボディまで全部ホンジュラスです。

 

自分的には狙った部分がしっかり出てくれて我ながら良いギターができたなぁと思っています。

 

 

求める音は一つでないといつも頭において製作しています。これもその一つ。

 

RN OO BROWN 完成です。

 

020

IMG_4445

元気ですっていう近況報告

前の更新から随分と日が空いてしまいました。

変わることなく元気でやってます。

 

最近の報告ですと、先日東京ハンドクラフトギターフェスに三年ぶりに参加してきました。

三年前、初めて東京に出させて頂いた時のことを思いながらの出展です。

三年前の時は、右も左もわからないまま、弾きにきていただける方や、周りの出展されているかたは

ほとんど初めましてでした。あれから3年ぶり。

 

久しぶりの東京の雰囲気は毎年出展させてもらっているサウンドメッセとはまたちょっと違った雰囲気に感じて

、いつもより新鮮な気持ちで臨めた気がします。

ブースに弾きに来ていただいた方たちも、初めてお会いするかたもいれば、3年前に弾きに来てくれた人たちも来ていただいたりで、まだ東京に楽器を置いていないのに知って頂いてたりで、とても嬉しかったです。

それと3年前、オーダーを受けて製作したウクレレを展示会中にお渡しさせていただいた過去があるのですが、

今回の展示会で、そのときのオーナーさんがウクレレを持って近況報告をしにきて頂けたことが、何より感慨深かったです。ありがとうございました、またいつかこちらにも遊びに来てくださいね。

 

 

今回は2本のギターを展示させていただき、ずっと作りたかった新しいモデルのRN OOも持っていくことができました。

 

楽器のバリエーションが増えたこともあるのですが、自分が製作していく上でより「音楽」を意識して

製作できたんじゃないかなーと思います。

 

東京は刺激的で本当にいい経験になりました。来ていただいたみなさん本当にありがとうございました。

 

 

展示会を終えて帰ってきた京丹波の空気は本当に身にしみました。

家族とこの空気が一番の原動力です。奥さんと息子は伊勢に帰っていないけど。(笑)

もうすぐ蛍が飛ぶなぁ。

 

というわけで、また製作していきます!

東京ハンドクラフトモデル。順調に進んでます。

ここ一か月は製作はじめてから一番ギター作っているかもです。他にもサンプルふくめ2台のギター

も並行していて合計5台分。

 

僕にとってたくさんの台数で進めていいことは箱のチューニングを比べれることです。

サイズや材で微妙に変わってきますが、1台で進めるより答えがでやすいです。

 

日々製作がとても楽しいです。

 

 

IMG_4051 IMG_4020 IMG_4022 IMG_4111

RN BROWN OO Mahogany

ooサイズのオールホンジュラスマホガニー。

ロゼッタにはパウアシェルを使用しました。

土っぽい見た目やけどほんの少しだけ華麗な部分のあるギターになる事を祈っております。

IMG_4005 (2016-04-15T12_26_13.481)

NEW MODEL ‘RN’ OO

現在新しいモデルを製作しています。
『RN(アールエヌ) 00』 小ぶりなダブルオーサイズ。

5月の東京ハンドクラフトギターフェスに出展予定で、トップはイングルマンスプルース、サイドバックは

ココボロです。

630mmスケール。

軽やかに弾けるギターを目指しています。デザインはウッディ―に。

 

とても楽しみ!!

IMG_3961

オールホンジュラスマホガニー

ooサイズオールホンジュラスマホガニー。

 

トラディショナルなスタイルで、12Fで進める予定でしたが、自分らしいもの

を作ってからということでノンカッタウェイのOO 630スケール、ニシハラギタースタイルで製作しています。

5月には完成予定。

 

一般的なイメージのマホガニーギターとはまたちょっと違う、自分なりなスタイルで新しく生み出したいと考えています。

 

 

 

さあどういう結果になるか。。楽しみです。

SJ マホ

いい音になりそうです。

IMG_3846

今日は京丹波町の和知山野草の森で開催された

はるいろさくらまつりに行ってきました。

 

最近ちょっと製作やリペアでこもり気味だったので、美しい桜景色に気力をいただけました。

 

森の展示室ではつみ木家具さんに家族写真を撮って頂けました。

普段撮る側なんで、恥ずかしくもあり、ちょっと嬉しくもあり。

 

 

5月で京丹波町に越してきて2年。

4月は死ぬほど頑張ります。

IMG_3865 IMG_3869

 

最近は電車と車好きな息子

僕はまったく電車の知識ありません。多分初めて撮りました。

 

IMG_3900

完成

REYDEN SJ 完成しました。

TOP アディロンダックスプルース sideback マダガスカルローズウッド

 

アディロンダックとマダガスカルの効果か、とても気持ちのいい音圧のある音になりました。

こうやってSJを作り続けてきて、音はもちろんですが、デザインなども一周してきたかなーという感じです。

まだまだ試したいことはありますが、やりすぎず一つづつ試してきたことで、この感覚が他のボディーサイズにも

とても役にたっていると思います。

 

たくさんの人に弾いてもらいたいギターです。

近日ドルフィンさんに置いて頂く予定ですので、たくさんの人に弾いてもらいたいです。

 

 

IMG_3659 IMG_3761

珈琲

好きなギター、好きな車、すきなファッション、好きな食べ物、人によって

色んな条件やこだわりがあると思う。

 

家で飲む僕のおいしい珈琲の条件。

僕の場合はいい豆ってのは最低条件として、気にいったカップとミルで珈琲を淹れること。極度の

面倒くさがりの僕も、珈琲を挽くのはわりと楽しい。なんかその挽いているときのガリゴリの音がいい。

淹れ方とかいろんな条件はまずよく分かってないのでこれからとして、このミルとカップがあればとてもおいしく飲める。

 

最近届いた新鮮なグアテマラを堪能しています。

 

 

IMG_3606 IMG_3602

もうすぐ弦はり

まもなく弦張りです。

この楽しみのための長い工程だと思っています。

音が生まれる楽しみは、何度作ってもたまりません。

 

IMG_3590

オールマホ

今オールマホに心奪われています。

 

東京までに間に合うかな。00カッタウェイオールマホ作ります。

間に合わない場合は自分用で……(笑)。