NISHIHARA GUITARS

京丹波にあるアコースティックギター・ウクレレ工房です | The acoustic guitar and ukulele workshop in Kyotanba Kyoto Japan.

あと二ヶ月

早いものであと二ヶ月で今年を終えようとしてます。

先日のクレモナ展示会等書きたいことだらけですが、写真を撮りすぎて

全く整理ができていません。

 

 

そうこう言っている間にギターは完成して言ってます。

 

いつになっても最初の弦を張る時のワクワク感はたまりません。

 

P1060961

トマト

ご近所さんからいただいたトマト。

幸せです。

 

P1040297

旅とウクレレ

とても嬉しいものをいただきました。

「旅とウクレレ」冊子

 

以前製作させて頂いたウクレレを、持ち主の方が旅とウクレレをテーマに冊子にしていただけました。下諏訪が撮影場所です。

 

 

これは一生ものです。

自分が作った楽器でしたかったことを想像を超えて形にしていただけることは、何より幸せなことです。本当に嬉しい。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

securedownload

ビームス

中学生の頃、当時北山は僕にとってとてもおしゃれな街(今でも多分)で、

その並びにあったBEAMSは憧れのセレクトショップでした。オレンジの肩掛け袋が懐かしい。

程なくして北山の店舗はなくなり、新風館に移ってからは

あまり行かなくなりました。

 

40周年の動画を当時の流行のファッションと音楽で出来ているのですがとても面白いです。

僕は1994年あたりからものすごく懐かしい。今夜はブギーバックのチョイスがいいなぁ。

 

なんとなく

本当に寒い日が続きます。

工房は変わることなく本当にありがたいことに製作やリペアを続けていますが、気持ちの

変化や思うことは常に頭の中を回りまわっています。

おかげさまで本当にたくさんの方にギターを弾いていていただけるようになり、製作をはじめたころでは考えられない

今の状態が本当にありがたく、日々感謝の毎日です。

今年も国内外の展示会にも出展予定でいます。

 

それとは違う部分ではやりたいことが多すぎてっていうのもありますが、最近展示会なのかアコースティックギター製作なのかニシハラギターとしてなのかはわかりませんが、どっかで一回休憩してみようかなーとか考えたりもしています。

休憩っていっても本当に休憩するわけでじゃなく、アーチトップに力をいれたりウクレレに力をいれたり、新オリジナル楽器を提案したり。

でもまだまだ先になると思います。

なんでも実現するのは一人では随分と時間が掛かってしまうことに最近痛感していて、気がつけば工房をはじめて5年も経ち、言っていたことの半分も出来ていないので、これは考えないとなぁと。また納期でもかなりご迷惑をお掛けしてる部分がたくさんあるので、悩みはつきません。いい意味の悩みです。

 

 

少し先になりますが、年内なのか来年なのか、近いうちしっかりと時間をかけて、僕と一緒に一つのチームとして働ける人を探そうかなと考えています。

 

 

ニシハラギターが今後何よりもオリジナルになれるよう夜な夜な物思いにふけっております。

あまり考えすぎたらすぐ頭から煙出るタイプです。

 

あくまでもいい悩みです。062

 

 

 

 

大雪

ここ数日、京丹波は大雪です。

 

大雪で学校が休校になるという事態、ここまでゆったのは十数年ぶりだそうです。

毎年の感じで見れば大丈夫だろうと思っていたのが甘かった、雪かきスコップを用意せず、畑用の重たいスコップで

雪かきをすることになってしまい、数年分の雪かきをしました。

 

075

剣先スコップ。さすがにこれは厳しく違うスコップに持ち替えました。

074

屋根からの落雪で行き場のなくなった雪がどんどん重なっています。079

 

まだ明日も降るみたいですがどうなる事やら。

 

愛犬

僕が物心ついた頃からずっと飼っていたイタリアングレイハウンド。

親から子が生まれまたその子から子が生まれ、三代にわたり西原家に寄り添っていました。

今でこそちらほらと見るようになったんですが、その当時は国内に数十匹しかいなかったみたいで、

うちにはじめて来てくれたイタリアングレイハウンドのディーンは熊本から京都に飛行機で来たと、よく母親が話して

くれていました。近所を散歩していると「鹿じゃないですよね?」と何度か聞かれたこともありました。

 

一時期名古屋、長野にギター製作を学びに行っていたころは離れていましたが、帰ってきてからはそれまでと変わらず

一緒に過ごしていました。

今までは元気に過ごしていたのですが、年齢もいっていたせいか、眠るように亡くなりました。

寂しさはありますが、精一杯生きてくれたことに本当に感謝しています。

欲を言えば、息子がもう少し大きくなるまでは元気でいて欲しかったです。

今まで本当にありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

031

2017

今年もどうぞよろしくお願い致します。

気がつけば随分と空いてしまいましたが、いくつかご報告があります。

 

一つは今まで不定休で工房をお休みさせていましたが、2017年からは日曜日定休日+不定休とさせていただきます。

今後はカレンダー通りにお休みさせていただくことが多くなりますので、大変ご迷惑をお掛けしますが

どうぞよろしくお願い致します。

 

もうひとつは今まではfacebookも活用して近況をあげていたのですが、どうしても性格上一つの事しかできないみたいなので、

今後はホームページ、ブログでたくさんの事を発信させていただこうと思います。

これでもう少し更新頻度が多くなることと思います。多分。

 

まだ年賀状がかけてないなど去年からの持ちこしが多く幸先の悪いスタートをきっておりますが、楽器製作、リペアの

意欲はとても充実しております。良い楽器をたくさん製作していきたいと思います。

 

今年もnishiharaguitarsをどうぞよろしくお願い致します。

Nishihara Guitars   西原 悠紀

 

最近の色々

更新が滞っていました。

結構報告したい内容がたくさんあったのですが、ブログの事を完全に忘れてしまっていました。

また先月はほぼ休みをとらずに仕事をしていましたので、、十月末は一週間ほど中国の上海で行われたMUSIC CHINAへ出展で行き、帰ってきて早々に風邪でしばらくぼろぼろになっていました。

 

現在は落ち着きやっと本来のペースに戻っています。

 

報告としましては、今月に2本のギターが楽器店さんに並んでいます。

一つは今回初めて取扱いしていただく東京のBLUE Gさん。

SJ REYDEN を置いて頂いております。こちらはマダガスカル。

http://www.blue-g.com/detail.cgi?sid=613

 

p1020399

 

もう一つは江坂ドルフィンギターさんでSJ REYDEN ハカランダ

 

現在seccaという金沢で新しいデザイン事務所に在籍されているデザイナー兼インレイ職人の北出斎太郎さんに

「夜鶴」というインレイを施していただきました。

secca  HP

夜に親子の鶴が寄り添うさまをイメージしていただいたのですが、ギターもともに弾き手と寄り添うようになってほしいと

いう意味合いもあります。

http://www.dolphin-gt.co.jp/stock/9476/

 

p1020511

p1020505

p1020445

 

両ギターとも今現在製作したい方向性の、良いギターになりました。トップが厚く、日が経つごとにウッディな音になっていくと思います。

 

そして我が家の愛犬ユメ。

年齢は15歳くらい。息子からの愛に若干ひきぎみです。

p1020097

おしりで語る。

 

 

039

新しいカメラ

最近うちにきた新しいカメラ。

今まではキャノンのエントリー機ios kiss x3にシグマの単焦点メインで撮っていたのですが、

そこそこの重量があり、持ち出すのが本当に億劫で、外に出かけるときはアイフォンのみで主に室内専用カメラでした。

 

そこで探し始めた小型のカメラ。

当初はミラーレスのレンズ交換タイプにほぼ気持ちが傾いていたのですが、

ここ最近のとても性能の良いコンデジを触ってみてこれに決めました。

他にもオリンパスOM-DやリコーのGR等、候補はたくさんあったのですが、予算はもちろんですが、足りない部分を満たしてくれるものという部分でこのタイプにしました。見た目も好み。

LX-100、まもなく新型が出そうな感じですが我慢できず。

 

それにしても最近のデジカメ性能にはびっくりだなぁ。

あともう少しの部分は物足りないのかもしれませんが、自分が使用するには文句なしです。

レンズも1.7と明るく、ズームも三倍くらいまでいけるので、文句なし。アイフォン大の大きさですが、

結構どしっとしています。

 

最近は村の用事以外は工房にこもりっぱなしで個人的な休みはあまり取れていなかったので、気分転換に、晴れた日、これと

一緒に出掛けようと思っています。

 

間違いないギターを撮る量が増えるなぁ。img_5176

 

img_5173

素晴らしいギター

先日久しぶりに状態確認で再会したギター。

日本が誇る塩崎さん製作のM.shiozakiguitar。

デザインがマーチンのコピーですが、その佇まいはM.shiozakiのもの。

表面板に見えるラッカーチェックがより演出している気がします。

 

本当に素晴らしいギターです。

098

8月30日は

丁度日付けが変わると丸4年。

 

色々な事が変わるには十分すぎる日数で、そんなに好きでなかったお酒がどんどん

好きになっているのは、母が他界してからのような気がします。

 

明日は普段飲まない焼酎をいただくことにしよう。

 

 

 

 

 

 

5mm

今回REYDEN SJのある部分を5mm、変えました。

さてどれだけの変化がでるのでしょうか。ギター製作の5mmはとても大きな変化です。

楽しみです。

(文と画像はまったく関係ありません)

美山でみたひまわり

IMG_5116

美山

久しぶりに行ってきました、美山町。

茅葺の里。

年齢を重ねるたび、見え方が変わってくるのはおもしろい。

美しい。

IMG_5110IMG_5102

 

 

 

そして家の野菜もすくすく育っています。IMG_5095

ここ最近と8弦

 

 

ブログの事をすっかり忘れてしまっていて、書くことはたくさん

あるので、最近のことから。

ギター製作色々と進行しています。今回難材が多く随分と製材に時間がかかってしまいました。

特にハカランダやカーリーの強い材等は板目部分が多いので、普通の自動カンナをかけるとバリバリに飛んでしまうので、

ドラムサンダーで時間をかけて落としていきます。

ものすごーく時間かかるので、最近はロングブレスダイエットしながら製材しています。

効果はいまのところまったくありません。

ギターは九月くらいから順に完成していくと思います。

 

その前はウクレレを切磋琢磨して作っていました。これは後日に書くとして。

 

先日させていただいた8弦ウクレレのリフレットです。

フレット面ががたがたに歪んでいたので、フレットを抜いて指板面を弾きやすくするためゆるーくRをつけて、最近

ハマっているJescarフレットを打ち込んでいきます。

元の状態がフレットの浮きが多かったせいか打ち直した後はすこぶるハキハキとした音になりました。

 

ウクレレもギター同様、むしろ簡単に作れるぶん、フレットまわりが怪しいものが多い気がしています。

よく見ると浮いているフレットって山ほどありますんで。

こうやって直して演奏ストレスがなくなって、普段楽器を弾く時間が5分でも伸びたらこういう仕事

している立場からすれば最高だなーと思います。製作に関してもまったくおんなじ。

 

それにしても多弦楽器っていうのは本当に気持ちいい。

それこそ優れた12弦ギターを作ってもおもしろいかもしれないなぁ。

やりたい、ということが多すぎて、目の前の事が進んでいないような状態になってしまっていますが、

当たり前のようにこなしていけるよう精進していきます。

 

あとまったく私事ですが、6月末に息子が2歳になりました。

人を見て誰か、何をしているかを判断出来るようになってきているので、

なんだか頼りない背中でなく、自信あふれる父親の背中を見せれるよう頑張ります。

 

 

 

IMG_5074

頂いた新鮮な豆。

一つは葉山から。もうひとつは彦根から。いい香りがする。ありがとうございます。

 

多くを求める必要はないんやなぁ、音楽と珈琲があれば。なんて。

IMG_5078

突板

ヘッド裏に貼る突板。昨日入荷しました。011

 

見えない部分こそ美しい木材を使いたいと思っています。

ハワイアンコア、インブイヤ、マドローネ、栃、クラロウォルナット、さまざまな顔を見せる

木材達が形になるのを待っています。

ほんといいの入ってきたなぁ。

 

ああ、楽しみ。

RN OO BROWN 完成しました

久しぶりのブログ更新です。

 

最近はいまいちギター製作はできておらず、リペアや新しい取り組みの準備等を進めていました。

7月後半からやっと新しい製作バッチにはいれそうです。

 

製作はあまりできていなかったのですが、一本だけ進めていたものがあって、それが先日に完成しました。

 

新しくラインナップに加わったRN OOサイズで製作したオールマホガニーです。

僕が初めて作ったギターがオールマホガニーで、初めていいなぁと思った高価なギターもオールマホガニーでした。

今の自分だったらどういうマホガニーのギターが出来るか試したかったこともあり、また生活にある音楽に寄り添うようなギター

を作りたかったこともあり今回製作しました。

 

今回使用したマホガニーはホンジュラスマホガニーで、ネックからボディまで全部ホンジュラスです。

 

自分的には狙った部分がしっかり出てくれて我ながら良いギターができたなぁと思っています。

 

 

求める音は一つでないといつも頭において製作しています。これもその一つ。

 

RN OO BROWN 完成です。

 

020

元気ですっていう近況報告

前の更新から随分と日が空いてしまいました。

変わることなく元気でやってます。

 

最近の報告ですと、先日東京ハンドクラフトギターフェスに三年ぶりに参加してきました。

三年前、初めて東京に出させて頂いた時のことを思いながらの出展です。

三年前の時は、右も左もわからないまま、弾きにきていただける方や、周りの出展されているかたは

ほとんど初めましてでした。あれから3年ぶり。

 

久しぶりの東京の雰囲気は毎年出展させてもらっているサウンドメッセとはまたちょっと違った雰囲気に感じて

、いつもより新鮮な気持ちで臨めた気がします。

ブースに弾きに来ていただいた方たちも、初めてお会いするかたもいれば、3年前に弾きに来てくれた人たちも来ていただいたりで、まだ東京に楽器を置いていないのに知って頂いてたりで、とても嬉しかったです。

それと3年前、オーダーを受けて製作したウクレレを展示会中にお渡しさせていただいた過去があるのですが、

今回の展示会で、そのときのオーナーさんがウクレレを持って近況報告をしにきて頂けたことが、何より感慨深かったです。ありがとうございました、またいつかこちらにも遊びに来てくださいね。

 

 

今回は2本のギターを展示させていただき、ずっと作りたかった新しいモデルのRN OOも持っていくことができました。

 

楽器のバリエーションが増えたこともあるのですが、自分が製作していく上でより「音楽」を意識して

製作できたんじゃないかなーと思います。

 

東京は刺激的で本当にいい経験になりました。来ていただいたみなさん本当にありがとうございました。

 

 

展示会を終えて帰ってきた京丹波の空気は本当に身にしみました。

家族とこの空気が一番の原動力です。奥さんと息子は伊勢に帰っていないけど。(笑)

もうすぐ蛍が飛ぶなぁ。

 

というわけで、また製作していきます!